生活の中に“瞑想”を1ヶ月取り入れてみたらスッキリした話

 

集中力……今私にいちばん必要な言葉。。。(つらみ)

 

みなさんこんにちはこんばんは。ライターの筒井響子です。

今日はタイトルの通り、瞑想を生活の中に取り入れてみた、という実体験についてお話していこうと思います!

 

※しばしば瞑想は宗教的な意味を持っていたりするようですが、私はそれらとは関係なく、リラックスする時間、スマホやテレビと離れて思考を整理する時間、という感じで瞑想をしていますので、その辺はよろしくお願いします!

 

 

そもそも私がなぜ瞑想(メディテーション)を取り入れようと思ったかというと、

  • しばしば思考が頭の中で大暴れするから
  • スマホ、PC依存症だから
  • 集中力がないから
  • 思考から解放されてリラックスしたいから

これらが主な理由です。

 

特に最初の、「しばしば思考が頭の中で大暴れするから」に関しては、30代に突入してから本当によく感じるようになったんです。

 

これって、歳のせいなんだろうか……?
それとも、仕事柄?

 

思考の整理ができなくて、でもインプットされる情報が多過ぎて、大混乱に陥ってしまう時があるんです。

カオス。

 

これをなんとかしようと思って、ずっと気になっていた瞑想を始めてみました。

 

海外YouTuber好きな私の大好きなコンテンツ、『Morning Routine』でもよく色々な人が取り入れていて、大企業の社長さんや著名人も取り入れているとか。

きわめつけはこれ。

 

 

TEDでのこのスピーチです。

 

皆さんが何もしなかったのはいつが最後ですか?

10分間平静だったのはいつでしょう?

 

「えっ……」って思いましたよね。
「いや、いつだろう」って。

寝てる時かな……あ、だめ?ノーカン?

 

“思考に明け暮れず” “気を紛らわさず” “困難な感情に圧倒されず”

こんな時間を持ちたいなぁ〜、と思いませんか。。。

 

方法は調べてみるとたくさん出て来るんですが、胡散臭い感じのサイトは完全無視しましょ。

私はYouTubeで海外のメディテーション法を調べたりしましたが、メンタリストDaiGoさんの瞑想動画も参考にしました。

 

 

初心者でも簡単に始められそうなので、ぜひ見てみてください♪

 

アプリを活用する

 

私の場合、真っ先にアプリを活用しました!
「闇雲に始めてもな〜」と思ったのと、勉強とか仕事中もBGMがないと集中できないタイプなので、「音付きのものがいいな〜」と思い。

 

で、無料アプリでおすすめなのがこちらです。

 

【Relax Meditation】
itunes app▶︎ダウンロードページへ
(ごめんなさい!Google Playには見つかりませんでした……)

 

 

開いてみると色々なラーニングプログラムがあるんだけど、英語で解説音声が入っているのでなかなか難易度が高いです。
そしてラーニングプログラムの中には有料のものもあります。

 

私が活用しているのは、この画面下の『サウンド』というところから、好みの音楽や効果音を選んで流して、瞑想中に使います。
こっちは無料のものがほとんど!

 

ちなみに私がいつも使っているのはこのチョイス。

 

 

10Hzリラクゼーションと、

 

 

月光、海、夜、ゆったりした波、海辺

の組み合わせです。

 

これはね、夏の夜の、海の音がします。

 

海から百メートル以内のところで生まれ育ったので、そりゃもう安心する音なんです。

 

ちなみに、『月光』は音楽なので消す時もあります。
『夜』は虫の鳴き声が聞こえるので、これも消す時があります。
夏じゃなくなったら、これは消そうかな。

 

 

効果音が決まったら、『タイマー』から自分の好きな時間を作成or選択するだけ。

 

瞑想が終わると静かに音楽が消えて、アプリが自動的に終了するので便利です。

 

必ずイヤホンつけましょうね〜!
周りの環境音を遮断できるから、とっても集中できますよ。

 

 

こんな感じで毎日朝起きたら15分間の瞑想をしています。(時々できないときもあるけど)

 

瞑想を取り入れて得られた効果

 

ずばり!ですが、やっぱりこれは心の平穏ですかね。
終わった後は頭がスッキリしていて、ちょっと整理できてる気がするんですよね。

不思議。

 

それから、不安なこととか整理しきってない思考が頭の中を占領している状況は、イライラしやすい!!!

これがかなり改善されたのは本当に大きい効果でした。

 

思考がごっちゃごちゃな時はなかなか難しいんですが、

  • できるだけ何も考えないこと
  • 何か考えてしまっても、また何も考えない状態に戻そうとすること

これを意識していると、いい感じに肩の力が抜けてリラックスしてきます。

 

DaiGoさんも、この思考の動きが脳のトレーニングになると言っていたので、何か考え事を始めちゃっても、「あ、まずいまずい」と何も考えないように思考をコントロールするよう心がけてます。

 

座禅を組んでもいいけど、普通に座ってても横になっていても良いらしいです。
私は座禅を組むようにしてますけど(形から入りたいからw)

 

ライターの皆さんは特に、頭の中を思考が行き来しまくっていると思いますので(笑)

 

生活の中のたった10分間だけ、なんにも考えない時間を設けてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【開封レビュー】雑誌sweet9月号付録、ハート型チーク&リップ

カメラ初心者がポートレート撮影会を成功させる6つの手順

旅の道中は出会いの宝庫。キャンプ帰りに紫陽花祭りに遭遇した話

【お仕事】ショップの撮影させていただきました!【したよ】

【ライターズアイテム】Amazon FireHD8【コスパよすぎわろた】

【Webライター歴5年の私が語る】私が大学生にこそWebライターをおすすめするワ...